最近は、鍼灸によるあらゆる病気に対する施術が注目をあびていますよね。
薬を飲むことなく、鍼灸だけで身体が良い方向に変わって行くので、たくさんの方が試してみたいと思っているはずです。
そんな鍼灸ですが、実は妊娠したい女性にもおすすめなのです。
というのも、鍼灸の施術を受けると、妊娠したい女性の身体が良い状態へと身体が変わると言われているからです。
今回は、そんな妊活を頑張る女性の身体への鍼灸の効果などをご紹介します。
まず、なぜ妊活で悩む事になるのか?知っておきましょう。
なかなか赤ちゃんが出来ない原因には、いくつかあります。
そして主な原因には、排卵因子や卵管因子、そして男性不因子があるといわれています。
つまり、女性の体の中で排卵機能がちゃんと働いていなかったり、男性の造精機能に何かしらの障害があると考えられているのです。
こういった場合、受精がスムーズに行われず、妊娠しにくくなります。
こういった原因が起こるのには、個人の体質にあるともいわれていますが、普段の食生活や生活習慣の影響が大きいといわれています。
喫煙や飲酒、乱れた食生活やストレスのある生活を送っていると、自分で気づかないところで身体の神経系や内分泌系に乱れがおこるようになります。
その結果、ホルモンバランスが乱れたりして妊娠しにくくなるのです。
実は、身体の神経やホルモンバランスなどが乱れているとき、西洋医学よりも東洋医学の方がより効果があるといわれています。
そのため、鍼灸の施術は妊活中の方に効果的なのです。
ご自身にとって赤ちゃんが出来る為のツボや自律神経が整うツボを刺激することで、身体全体のバランスが整うようになります。
自律神経の乱れや血行の改善。
鍼灸の施術を受けると、まず自律神経が整うようになります。
それは、鍼灸にはリラックス効果やストレス解消効果があるからです。
そのため、精神的に落ち着いて自律神経が整っていくようになります。
自律神経が整うと、それまで乱れていたホルモンバランスが改善されるようになります。
ホルモンバランスの乱れがよくなっていくことで、子宮や卵巣が妊娠に向けて活動しやすくなっていくのです。
さらに、血流が改善されることで、女性特有の冷え性もよくなっていきます。
冷え性は、妊娠するのに大敵なものです。
この冷え性がよくなっていくことで、妊娠するのに大事なお腹周りや骨盤のあたりの冷えも改善されるようになります。
このように、鍼灸の施術を受けると妊娠しやすい身体に近づいていくことになります。
鍼灸には、鍼やお灸を扱います。そのため、鍼灸院などで受けるのが一番です。
まずは診察。 このときに、自分で感じる身体の状態や不調を伝えて下さい。
そして、実際に脈診や腹診でお身体の状態を確認していきます。
最初のカウンセリングで大事なのが、しっかりと妊娠するための施術を受けたいことを伝えることです。
そうすることで、きちんとそれに合った鍼灸施術を考えゆきます。
カウンセリングが終わったら、脈診や腹診からご自身の身体にあった妊娠するために効果的なツボや患部に鍼やお灸で刺激していきます。
鍼灸院に通う頻度としては、週に一度ほどとなりますが、ご自身の身体の症状によって期間の長さなどが変わってくるでしょう。
平均として、まずは3ヵ月くらいからご自身の生活習慣と身体の状態が改善され、何かしらの変化を実感して頂けるかと思います。
全体で考えるなら、だいたい半年から1年ほどといえます。
鍼灸院によっては、鍼だけを扱ったり、お灸だけを扱ったりするところがあります。
鍼とお灸の効果は人それぞれ異りますが、それは鍼灸院の院長先生の考え方であり否定はしません。
ただ、お客様にとっての1番は「身体に合った鍼灸施術」が1番です。
技術があっても人として合わない、人として好きだけど技術に不安を感じる...。
そういった悩みも身体への負担となります。
まずは、ご自身の生活習慣を改め、そして施術効果を見極める事。
ご自身が「良い!」と思った鍼灸施術を受ける事が1番だと思います。
いかがでしたでしょうか。
最近は、多くの方が妊活で悩まされています。
しかし、薬などを飲まなくても鍼灸施術で妊娠への確率を高めることも選択の1つかと思います。
効果も期待ができますので、悩んでいる方はどうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
ご予約は、↓こちらをクリック↓
大阪堀江にある美容鍼灸、VIVACE(ヴィヴァーチェ)鍼灸院【完全予約制】
鍼灸師・柔道整復師 ~国家資格有~
営業時間、11:00 ~ 20:00
定休日、祝日・日曜(不定)
所有地、大阪市西区南堀江2-13-30 サンイーストビル704
アクセス、地下鉄『四ツ橋駅』⑥出口から徒歩6分、『西大橋駅』③出口から徒歩6分、『西長堀駅』⑥出口から徒歩8分、
エラー: フィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。