最近では、女優さんやタレントさん、お笑い芸人の方々が「美容鍼灸」をしているとTVで放送され、
かなり認知度が上がってきたのではないか?と思います。
当院に来られるお客様も、美容鍼灸について
「TVで観て興味を持ちました」「インスタグラムでよく見かけるから」「色んな人達がよくしているから」
と言われる方が多くいらっしゃいます。
ですが、何が良いのか?どんな効果があるのか?を
何も知らずに、目的も無く来られるお客様がいらっしゃいます。
そこで美容鍼灸がなぜ良いのか、美容鍼灸の効果についてお伝えしようと思います。
肌の構造からお伝えします。
お肌は、表面から「表皮層」「真皮層」「皮下組織」と3つの層に分かれています。
新しい細胞を作り出す、コラーゲン、エエラスチン、線維芽細胞などは真皮層にあり、
真皮層で新しい細胞が作られます。
ですが、表皮層にバリアゾーンというものがズコーン!とあります。
それは何の為にあるのかというと、細菌やウイルスを跳ね除けると為にあるもので
そのバリアゾーンがあるが為に、化粧水や美容液が新しい細胞を作る真皮層まで届かないのです。
~ 鍼はバリゾーンを超えて真皮層まで届き新陳代謝を促進させます ~
新陳代謝は28日周期と聞きますが、18歳と40歳とでは周期が違ってきて当然ですよね。
残念ながら人には老化というものが誰しも平等にあります。
ですから18歳では28日周期かも知れません。
でも40歳となるともっと日数がかかってしまうのも当然のことです。
しかし鍼は、化粧水や美容液では届かなかったバリアゾーンを超えて真皮層にまで届きます!
そして鍼の作用でコラーゲンやエラスチンの産生が促進され活性化し、
それによって新しい細胞がどんどん作られ新陳代謝も加速していくということです。
新陳代謝は一般的に28日ですが、それは表皮層でのお話で真皮層では4~6年かかると言われています。
でも、指を包丁などで切った場合1~2週間で修復していくかと思います。
ご経験はあるのではないでしょうか?
それは、人が持つ自己再生能力が働いているからです。
「包丁で指を切った」という刺激が身体の細胞達を「治さなければ!」と働きだし修復していくわけです。
鍼もそれと同じ要領で、お肌の真皮層に少し傷を付けます。
傷を少し付ける事で、細胞が活性化され新しい細胞がどんどん生まれ出し、
その生まれた細胞が上へ上へとお肌の表面へ上がっていき古い角質が剥がれ落ちます。
そうやってお肌は生まれ変わり肌質が変わっていき、お肌のハリや弾力、潤いが生まれてきます。
これが美容鍼灸がもたらす効果の1つです。
ご予約は、↓こちらをクリック↓
大阪堀江にある美容鍼灸、VIVACE(ヴィヴァーチェ)鍼灸院【完全予約制】
鍼灸師・柔道整復師 ~国家資格有~
営業時間、11:00 ~ 20:00
定休日、祝日・日曜(不定)
所有地、大阪市西区南堀江2-13-30 サンイーストビル704
アクセス、地下鉄『四ツ橋駅』⑥出口から徒歩6分、『西大橋駅』③出口から徒歩6分、『西長堀駅』⑥出口から徒歩8分、